Skip to content

Commit c1e5a3b

Browse files
authored
Merge pull request #27 from coderdojo-japan/DCJ2025-201_fix_top_wording
[DCJ2025-201] TOPの文言修正
2 parents 6adf0b6 + aa8ae19 commit c1e5a3b

File tree

1 file changed

+22
-12
lines changed

1 file changed

+22
-12
lines changed

_includes/top/sections/inspire-next.html

Lines changed: 22 additions & 12 deletions
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -2,14 +2,19 @@
22
<div class="hidden xl:flex mt-48">
33
<div class="w-[45%] -mt-10 mx-auto absolute z-1 pr-16 right-0">
44
<h2>
5-
<img src="/img/top/inspire-next/inspire-next-heading.webp" alt="Inspire NEXT ~好奇心に火をつけよう~" />
5+
<img src="/img/top/inspire-next/inspire-next-heading.webp" alt="Inspire Next ~好奇心に火をつけよう~" />
66
</h2>
77
<div class="mt-9 max-w-3xl leading-7">
8-
今年のDojoCon Japanのテーマは「Inspire NEXT〜好奇心に火をつけよう〜」です。<br />
9-
この言葉には、「次の一歩をふみ出すきっかけになるようなひらめきや刺激を届けたい」という思いがこめられています。プログラミングやテクノロジーの世界は、AIなど新しいことがどんどん出てきて、変わり続けています。でも、子どもたちの「やってみたい!」「知りたい!」という好奇心は、いつの時代も変わりません。<br />
10-
CoderDojoは、そんな好奇心を大切にし、応援する場所です。<br />
11-
このイベントを通して、子どもも大人も、次のチャレンジに向かう気持ちに火がつくような出会いや体験を届けたいと考えています。新しい道場を作ってみたくなったり、今の道場をもっと良くしたくなったり――<br />
12-
そんな「次」への一歩をみんなで応援します。
8+
<p class="mb-6">
9+
今年の DojoCon Japan のテーマは「Inspire Next 〜好奇心に火をつけよう〜」です。<br />
10+
この言葉には、「次の一歩をふみ出すきっかけとなるような“ひらめき”や“刺激”を届けたい」という思いが込められています。プログラミングやテクノロジーの世界は、生成AIをはじめ新しいことが次々に生まれ、進化し続けています。けれども、子どもたちの「やってみたい!」「知りたい!」という好奇心は、いつの時代も変わりません。
11+
</p>
12+
13+
<p>
14+
CoderDojo は、そんな好奇心を大切にし、支援し、応援する場所です。<br />
15+
このイベントを通して、子どもも大人も、次のチャレンジに向かう気持ちに火がつくような出会いや体験を届けたいと考えています。新しい道場を立ち上げてみたくなったり、今の道場をもっと良くしたくなったり――<br />
16+
そんな「次」への一歩を、みんなで応援します。
17+
</p>
1318
</div>
1419
</div>
1520

@@ -28,16 +33,21 @@ <h2>
2833
<div class="xl:hidden relative mt-20 mx-6">
2934
<div class="max-w-3xl mx-auto">
3035
<h2 class="relative max-w-7xl">
31-
<img src="/img/top/inspire-next/inspire-next-heading.webp" alt="Inspire NEXT ~好奇心に火をつけよう~" />
36+
<img src="/img/top/inspire-next/inspire-next-heading.webp" alt="Inspire Next ~好奇心に火をつけよう~" />
3237
<img class="h-[140%] w-auto absolute right-0 -bottom-1/5 w-3xs" src="/img/top/inspire-next/fire-transparent.webp" />
3338
</h2>
3439

3540
<div class="mt-9 leading-7">
36-
今年のDojoCon Japanのテーマは「Inspire NEXT〜好奇心に火をつけよう〜」です。<br />
37-
この言葉には、「次の一歩をふみ出すきっかけになるようなひらめきや刺激を届けたい」という思いがこめられています。プログラミングやテクノロジーの世界は、AIなど新しいことがどんどん出てきて、変わり続けています。でも、子どもたちの「やってみたい!」「知りたい!」という好奇心は、いつの時代も変わりません。<br />
38-
CoderDojoは、そんな好奇心を大切にし、応援する場所です。<br />
39-
このイベントを通して、子どもも大人も、次のチャレンジに向かう気持ちに火がつくような出会いや体験を届けたいと考えています。新しい道場を作ってみたくなったり、今の道場をもっと良くしたくなったり――<br />
40-
そんな「次」への一歩をみんなで応援します。
41+
<p class="mb-6">
42+
今年の DojoCon Japan のテーマは「Inspire Next 〜好奇心に火をつけよう〜」です。<br />
43+
この言葉には、「次の一歩をふみ出すきっかけとなるような“ひらめき”や“刺激”を届けたい」という思いが込められています。プログラミングやテクノロジーの世界は、生成AIをはじめ新しいことが次々に生まれ、進化し続けています。けれども、子どもたちの「やってみたい!」「知りたい!」という好奇心は、いつの時代も変わりません。
44+
</p>
45+
46+
<p>
47+
CoderDojo は、そんな好奇心を大切にし、支援し、応援する場所です。<br />
48+
このイベントを通して、子どもも大人も、次のチャレンジに向かう気持ちに火がつくような出会いや体験を届けたいと考えています。新しい道場を立ち上げてみたくなったり、今の道場をもっと良くしたくなったり――<br />
49+
そんな「次」への一歩を、みんなで応援します。
50+
</p>
4151
</div>
4252
</div>
4353

0 commit comments

Comments
 (0)