インフラ管理用のリポジトリです。
├── alb.tf # Application Load Balancer設定 - 内部ALB、Blue/Greenターゲットグループ、HTTPSリスナー
├── certificate.tf # ACM SSL証明書設定 - CloudflareでのDNS検証、ワイルドカード証明書対応
├── cloudflare.tf # Cloudflare DNS設定 - ALB用CNAMEレコード、ドメイン管理
├── cloudfront.tf # CloudFront CDN設定 - S3とALBの2つのオリジン、グローバル配信
├── codepipe.tf # CI/CDパイプライン設定 - GitHub連携、CodeBuild、CodeDeploy、Blue/Greenデプロイ
├── cognito.tf # Cognito認証設定 - ユーザープール、Google OAuth、ホストUI
├── data.tf # データソース定義 - AWS情報取得、IAMポリシー文書
├── ecs.tf # ECS Fargate設定 - クラスター、タスク定義、サービス、ECRリポジトリ
├── locals.tf # ローカル値定義 - プロジェクト名、AZ設定、サブネット設定
├── main.tf # メインリソース
├── network.tf # ネットワーク設定 - VPC、サブネット、ルートテーブル、NAT Gateway
├── outputs.tf # 出力値定義 - 各リソースのARN、ID、URL等の情報出力
├── provider.tf # プロバイダー設定 - AWS、Cloudflareプロバイダー設定
├── security.tf # セキュリティグループ設定 - ALB、バックエンド用のセキュリティグループ
├── variables.tf # 変数定義 - ドメイン名、API トークン、環境変数等
└── versions.tf # プロバイダーバージョン設定 - 各プロバイダーのバージョン制約
terraform.tfvars.exampleをコピー
cp terraform.tfvars.example terraform.tfvarsterraformを初期化
terraform init作成される予定のリソース確認
terraform planリソース作成
terraform apply約15分~ほどかかります。
terraform destroy