Skip to content

Releases: shiguredo/hisui-legacy

2024.1.1

10 Sep 02:57
Compare
Choose a tag to compare

2024.1.1

リリース日: 2024-09-10

  • [FIX] test のバージョンを上げる

2024.1.0

リリース日: 2024-09-09

  • [CHANGE] Lyra を Hisui から外し、 Lyra に関連するオプションやファイル、関数を削除する
    • Lyra 関連のファイルを削除
      • third_party/lyra を削除
      • src/audio/lyra を削除
    • Lyra 関連のビルド設定を削除
      • build.yml から Lyra 関連の設定を削除
      • build.bash から Lyra 関連の設定を削除
      • Doockerfile から Lyra 関連の設定を削除
    • lyra_model_path オプションを削除
    • LyraHandler クラスを削除
    • NOTICE から Lyra 関連の記述を削除
    • Lyra のバージョン定義を削除
    • ドキュメントから Lyra 関連の記述を削除
    • @torikizi
  • [CHANGE] ビルド時に Bazel のインストールを行わないようにする
    • Lyra のために Bazel を利用していたので、関連して削除
    • @torikizi

2024.1.0

09 Sep 08:51
Compare
Choose a tag to compare

2024.1.0

https://github.com/shiguredo/hisui/releases/tag/2024.1.1 をご利用ください。

リリース日: 2024-09-09

  • [CHANGE] Lyra を Hisui から外し、 Lyra に関連するオプションやファイル、関数を削除する
    • Lyra 関連のファイルを削除
      • third_party/lyra を削除
      • src/audio/lyra を削除
    • Lyra 関連のビルド設定を削除
      • build.yml から Lyra 関連の設定を削除
      • build.bash から Lyra 関連の設定を削除
      • Doockerfile から Lyra 関連の設定を削除
    • lyra_model_path オプションを削除
    • LyraHandler クラスを削除
    • NOTICE から Lyra 関連の記述を削除
    • Lyra のバージョン定義を削除
    • ドキュメントから Lyra 関連の記述を削除
    • @torikizi
  • [CHANGE] ビルド時に Bazel のインストールを行わないようにする
    • Lyra のために Bazel を利用していたので、関連して削除
    • @torikizi

2023.2.1

08 Sep 13:26
658da9d
Compare
Choose a tag to compare

2023.2.1

  • [FIX] docker image 生成を修正する
    • @haruymaa

2023.2.0

  • [UPDATE] 依存ライブラリの更新をする
    • boost1.83.0 にあげる
    • cpp-mp42023.2.1 にあげる
    • opus1.4 にあげる
    • @haruyama
  • [ADD] one VPL での H.264 エンコードに対応する
  • [ADD] Lyra の デコードに対応する
  • [ADD] SVT-AV1 での AV1 デコード/エンコードに対応する
  • [ADD] OpenH264 での エンコードに対応する
    • --out-video-codec オプションに H.264 の指定を追加する
      • 画面共有合成機能では H.264 はサポートされない
    • H.264 のチューニングオプションを追加する (ヘルプオプションには Debug でのみ表示される)
      • --openh264-threads : エンコード時のスレッド数を指定するオプション [ default 1]
      • --openh264-min-qp : 最小量子化パラメータを指定するオプション [0 - 51]
      • --openh264-max-qp : 最大量子化パラメータを指定するオプション [0 - 51]
    • 現時点で発見されている課題
      • 合成した H.264 のファイルを再生時、シークバーを動かすと再生が止まる
    • @haruyama
  • [ADD] Hisui のオプションに --version を追加し、バージョン出力を追加する
    • Recording Composition Tool Hisui [バージョン] で出力する
    • @haruyama
  • [ADD] ビルドオプションに --build-type-debug を追加し、デバッグビルドを追加する
    • デバッグビルドを利用することで通常見えないオプションをヘルプオプションで見ることができるようになる
    • @torikizi
  • [FIX] misspell パッケージのインストールを go get -u から go install を利用するよう変更する

2023.2.0

08 Sep 09:37
05093c9
Compare
Choose a tag to compare

https://github.com/shiguredo/hisui/releases/tag/2023.2.1 をご利用ください。

  • [UPDATE] 依存ライブラリの更新をする
    • boost1.83.0 にあげる
    • cpp-mp42023.2.1 にあげる
    • opus1.4 にあげる
    • @haruyama
  • [ADD] one VPL での H.264 エンコードに対応する
  • [ADD] Lyra の デコードに対応する
  • [ADD] SVT-AV1 での AV1 デコード/エンコードに対応する
  • [ADD] OpenH264 での エンコードに対応する
    • --out-video-codec オプションに H.264 の指定を追加する
      • 画面共有合成機能では H.264 はサポートされない
    • H.264 のチューニングオプションを追加する (ヘルプオプションには Debug でのみ表示される)
      • --openh264-threads : エンコード時のスレッド数を指定するオプション [ default 1]
      • --openh264-min-qp : 最小量子化パラメータを指定するオプション [0 - 51]
      • --openh264-max-qp : 最大量子化パラメータを指定するオプション [0 - 51]
    • 現時点で発見されている課題
      • 合成した H.264 のファイルを再生時、シークバーを動かすと再生が止まる
    • @haruyama
  • [ADD] Hisui のオプションに --version を追加し、バージョン出力を追加する
    • Recording Composition Tool Hisui [バージョン] で出力する
    • @haruyama
  • [ADD] ビルドオプションに --build-type-debug を追加し、デバッグビルドを追加する
    • デバッグビルドを利用することで通常見えないオプションをヘルプオプションで見ることができるようになる
    • @torikizi
  • [FIX] misspell パッケージのインストールを go get -u から go install を利用するよう変更する

2023.1.1

28 Mar 13:48
Compare
Choose a tag to compare

2023.1.0

27 Mar 02:04
8d6b1a9
Compare
Choose a tag to compare

2023.1.0-canary.2

27 Feb 09:08
Compare
Choose a tag to compare
タグ名修正

2023.1.0-canary.1

27 Feb 07:25
Compare
Choose a tag to compare
-p 忘れてた

Release 2022.1.0

19 Jan 05:08
Compare
Choose a tag to compare

Release 2021.3

06 May 03:33
Compare
Choose a tag to compare